Voicy代表と語り合う、音声コンテンツの「可能性と未来」
第40-42回 パーソナリティ
緒方 憲太郎(株式会社Voicy代表)
ティツィアナ・アランプレセ(FCAジャパン マーケティング本部長)
デバイスやインフラの進化によって情報のあり方が大きな変化を見せるなか、熱い注目を集めている「音声コンテンツ」。その可能性に日本でいち早く注目し、躍進を続けているのが「アルファ ロメオ ラジオ」を配信する音声メディア「Voicy」です。第40-42回は、株式会社Voicy代表を務める緒方憲太郎さんとFCAジャパンのアランプレセ マーケティング本部長が、音声コンテンツの「これから」を見据えた熱いトークを展開します。
【第42回】Voicy代表 緒方憲太郎さんが思う、音声コンテンツの「未来予想図」
番組を聴く
【第41回】Voicy代表 緒方憲太郎さんが語る「世界の音声コンテンツ」
番組を聴く
【第40回】Voicy代表 緒方憲太郎さんに聞く「音声コンテンツで繋がる歓び」
番組を聴く
2人の写真家が語る、アルファ ロメオと『リコー GR Ⅲ』の魅力
第37-39回 インタビュー出演
吉村 和敏(写真家)
コムロミホ(写真家)
アルファ ロメオとコンパクトデジタルカメラの名作『リコー GR Ⅲ』をプレゼントするコラボキャンペーン『Feel The Moment(2021.1.15まで)』との連動企画。多くのファンや写真家を魅了する『GR Ⅲ』でアルファ ロメオを撮影した2人の写真家、吉村和敏さんとコムロミホさんが登場。今回のキャンペーンについてお二人に行ったインタビューを全3回にわたりお届けします。
※吉村和敏さんとコムロミホさんが撮影したアルファ ロメオの写真を公開中 『Feel The Moment』キャンペーンサイトはこちら
【第39回】アルファ ロメオの『乗る歓び』と、リコーGRⅢの『撮る歓び』とは?
番組を聴く
【第38回】2人の人気写真家が大自然の中で、東京で『アルファ ロメオの美』を撮った!
番組を聴く
【第37回】2人の人気写真家がアルファ ロメオとの旅で捉えた『魂が震える瞬間』とは?
番組を聴く
クリエイティブな活動を展開するNPO法人に聞く、 「多様性のある社会」のために必要なことは?
第34-36回 パーソナリティ
田中真宏(ピープルデザイン研究所)
Shusui(音楽プロデューサー)
アルファ ロメオがサポートするクラウドファンディング活動「Share Christmas」。この活動に携わるNPO法人 ピープルデザイン研究所の田中真宏さんをゲストに、ソングライター/プロデューサーのShusuiさんが「 Share Christmas 」の活動を中心にお話を伺います。「インクルーシビティ(混ざり合う社会)」の実現を目指すピープルデザイン研究所とアルファ ロメオ。ともに歩みを進めてきたその軌跡が、心に残るお話や印象的なエピソードとともに語られます。
【第36回】「超福祉」とは?クリエイティブな活動を展開するNPO法人 ピープルデザイン研究所
番組を聴く
【第35回】障がいのある方々が「働く歓び」を見つけられる社会を目指して
番組を聴く
【第34回】アルファ ロメオが支援するクラウドファンディングとは?
番組を聴く
“料理界のハーバード大学”出身のシェフが語るArt of Tasteへの情熱
第31-33回 パーソナリティ
⼤野尚⽃(シェフ)
山口繭子(フードディレクター)
アルファ ロメオのスペシャルコンテンツ「Art of Taste」に登場された、大野尚斗シェフ。“料理界のハーバード大学”と呼ばれる、アメリカの調理師学校を卒業後、世界各国の名門レストランで腕を磨いた大野シェフ。その生い立ちとキャリア、そして「Art of Taste」に注ぎ込んだ料理への情熱をフードディレクターの山口繭子さんが伺います。
【第33回】「Art of Taste」出演のシェフが挑んだ、最高の食材によるスペシャルメニュー
番組を聴く
【第32回】「Art of Taste」出演のシェフが向かった「最高の食材を探す旅」とは?
番組を聴く
【第31回】“料理界のハーバード大学”出身のシェフが語る料理への情熱とアルファ ロメオの思い出
番組を聴く
テリー伊藤がアルファ ロメオの思い出、そして熱いメッセージを語る
第25-30回 パーソナリティ
テリー伊藤(演出家・TVプロデューサー)
竹岡圭(モータージャーナリスト)
数々の伝説的なテレビ番組の企画・総合演出を手掛け、現在は独自の感性と鋭いトークでマルチに活躍中のテリー伊藤さんがモータージャーナリストの竹岡圭さんと「アルファ ロメオ ラジオ」に登場。第25-27回はテリーさんの驚くべきクルマ遍歴や、かつて所有していたスパイダー ”デュエット”や、ジュリア GTAmの思い出を語ります。第28-30回はテリーさんが尊敬する「3人の天才」や、独自のアイデアを生み出す「発想の源」について語り、最後にテリーさんの経歴を振り返りながらリスナーの皆さんへ熱いメッセージをお届けします。
【第30回】テリー伊藤が語る『情熱とチャレンジの人生』
番組を聴く
【第29回】テリー伊藤の『革新的アイデア』その発想の源を聞く!
番組を聴く
【第28回】テリー伊藤の『私が愛した3人の天才』
番組を聴く
【第27回】テリー伊藤も魅了した『アルファ ロメオはココがスゴい!』
番組を聴く
【第26回】テリー伊藤が選ぶ『アルファ ロメオで走りながら聴きたい音楽 BEST 3』
番組を聴く
【第25回】 テリー伊藤の『私が愛したアルファ ロメオ “デュエット”の思い出
番組を聴く
数々のヒット曲を手がけた プロデューサーが贈る Be yourselfのメッセージ。
第19-24回 メインパーソナリティ
Shusui(音楽プロデューサー)
Kinki Kids 、嵐、NEWS、MISIA、乃木坂46など多彩なアーティストの楽曲を手がけてきたソングライター / プロデューサーであり、2020年11月18日(水)よりアルファ ロメオ公式YouTubeチャンネルで配信されるオンラインコンサート「SEE THE LIGHT」でスペシャルナビゲーターを務めるShusuiさん。彼が「SEE THE LIGHT」 に出演するアーティストなどのゲストをお招きしてトークを展開。すべての人々が自分らしく、輝ける自由な社会の実現を目指すアルファ ロメオのCSV活動「Be yourself.」のメッセージに共鳴するShusuiさんとゲストのみなさんの前向きなメッセージに耳を傾けてください。
オンラインコンサート「SEE THE LIGHT」の情報はこちら
【第24回】あのアーティストの秘蔵エピソードも?音楽プロデューサー Shusuiさんに聞く『10の質問』
番組を聴く
【第23回】全盲のフルート奏者が語る、音楽へのあふれる情熱と愛!
番組を聴く
【第22回】『寺田家TV』で話題の車イスYouTuberが語る、ユニークでポジティブな生き方
番組を聴く
【第21回】オンラインコンサート「SEE THE LIGHT」ナビゲーター Shusuiさんが語る「自分らしく生きること」
番組を聴く
【第20回】オンラインコンサート「SEE THE LIGHT」盲目のシンガーが語る音楽の歓び
番組を聴く
【第19回】音楽のチカラで日本を元気に!オンラインコンサート『SEE THE LIGHT』開催!
番組を聴く
現地直送!アルファ ロメオとイタリアの人、街、文化のお話
第13-18回 パーソナリティ
大矢アキオ(イタリア文化コメンテーター)
自動車雑誌「SUPER CG」の編集を手がけた後、1996年にイタリアのトスカーナ州シエナに移住。雑誌・WEBでの連載をはじめ、ラジオやテレビでも活躍中の大矢アキオさんが登場。自動車のみならず、様々なジャンルに精通した豊富な知識と実際の生活者ならではの視点で、イタリア文化を日本に届け続けてきた、その軽妙な語りをお楽しみください。ここで聴けるアルファ ロメオとイタリアのお話は「目からウロコ」のエピソードにあふれています。
【第18回】イタリア現地レポート⑥ イタリアを縦断する高速道路「太陽の道」
番組を聴く
【第17回】イタリア現地レポート⑤ 「20世紀のダ・ヴィンチ」ジウジアーロ
番組を聴く
【第16回】イタリア現地レポート④ アルファ ロメオ博物館で110年の歴史を堪能!
番組を聴く
【第15回】イタリア現地レポート③ セールスマンもメカニックもアルファ ロメオ愛が止まらない!
番組を聴く
【第14回】イタリア現地レポート② イタリアのパトロールカーがカッコ良すぎる件!
番組を聴く
【第13回】イタリア現地レポート① ミッレミリアで街は大はしゃぎ!
番組を聴く
全9回/103分!新型 ジュリア & ステルヴィオを濃密に語り尽くす
第4-12回 パーソナリティ
嶋田智之(自動車ライター)
平野智(アルファ ロメオ プロダクトマネージャー)
自動車雑誌「Tipo」編集長や「ROSSO」の総編集長を務め、現在フリーの自動車ライターとして活躍中の嶋田智之さんとアルファ ロメオのプロダクトマネージャーを務める平野智が登場。 2020年10月に日本デビューを迎えた新型 ジュリア & ステルヴィオの魅力を語り尽くす濃密な103分。世界各国を股にかけ、乗りこなしてきたクルマの種類は業界でもトップクラスの嶋田さんは、新世代のアルファ ロメオをどう評価するのか?
【第12回】ジュリアというモデルがなぜ特別なのか?その歴史や伝説のマシン「GTA」の復活を語る
番組を聴く
【第11回】百戦錬磨のモータージャーナリストたちを魅了した、新型ジュリアのパフォーマンス
番組を聴く
【第10回】どれを選ぶか迷ったら聴くべし!新型ジュリア・各グレードの魅力を徹底解説!
番組を聴く
【第9回】走りはもちろん、SUVに求める使い勝手も超一流!新型ステルヴィオ
番組を聴く
【第8回】SUVでも走りに妥協なし!新型ステルヴィオのホットなパフォーマンス
番組を聴く
【第7回】新型ステルヴィオ/元Tipo編集長とアルファ ロメオ プロダクトマネージャーのお薦めグレードは?
番組を聴く
【第6回】まさに次世代のアルファ ロメオ!ジュリア & ステルヴィオの運転支援システムとは
番組を聴く
【第5回】もうアルファ ロメオ選びに妥協はいらない!ジュリア & ステルヴィオの新装備とは?
番組を聴く
【第4回】徹底検証!新型ジュリア & ステルヴィオはどう進化したのか?
番組を聴く
FCAジャパン マーケティング本部長が語る 「アルファ ロメオの情熱と哲学」
第1-3回 パーソナリティ
ティツィアナ・アランプレセ(FCAジャパン マーケティング本部長)
アルファ ロメオと同じイタリアに生まれ、2005年から日本におけるブランドのマーケティング活動を担ってきたアランプレセ本部長が登場。その長い歴史において、アルファ ロメオが自動車の世界で成し遂げた多くの業績や数え切れないほどの伝説、そして、その背後にあるブランド哲学について語ります。日本をこよなく愛し、アルファ ロメオと歩んできたアランプレセ本部長。その知識と経験に裏打ちされた情熱的な語りにご注目ください。
【第3回】走りにかける情熱が、あなたの感情を昂らせる
番組を聴く
【第2回】歴史的なカーデザインを生んだ、美への情熱
番組を聴く
【第1回】イタリアの情熱が、人生に豊かなドラマをもたらす
番組を聴く